木の実を使ったアクセサリーを作ります。 初めての方も大歓迎です。 木の実は一つ一つ形や大きさが微妙に違い、毎回オリジナルアクセサリーが仕上がります。 手作りの時間を一緒に楽しみませんか? …
1月『クレッセントアレンジ~crescent arrangement~』 冬に飾る三日月のカタチのアレンジ。 冬をイメージさせるふわふわのフランネルフラワー、リューカデンドロンプルモーサムに、黄色と白…
ベーシックレッスン 『新しい年を迎える和飾り』 セッカエニシダで縦長のベースを作り、ベアグラスとオレンジのケイトウをポイントにした和飾りを作ります。綿や月桃、木の実たちも沢山あしらいます…
『新しい年を迎える和飾り』 セッカエニシダで縦長のベースを作り、ベアグラスとオレンジのケイトウをポイントにした和飾りを作ります。綿や月桃、木の実たちも沢山あしらいます。 縦や斜め、置いて…
12月『お正月飾り~NEW YEAR’S DECORATIONS~』 ねこやなぎのベースに、大きなハス、バンクシアコクシネアをポイントに、わら縄、赤い実、白いタッセルなどをあしらうお正月飾…
ベーシックレッスン ミルフィーユアレンジ 今年のクリスマスは白樺の皮を重ね、お花をサンドするミルフィーユのようなアレンジを作ります。 リボンをかけてプレゼントの箱のように‥。 大きさ 高さ13〜14c…
『バーガンディ色のクリスマスリース』 久しぶりに濃い赤のバラをメインに、ユーカリや不思議色のけいとう、ボリュームを作るのは水無月。 立体と空間を活かした全体にお花をあしらうシャビーカラーのクリスマスリ…
11月『クリスマスリース~christmas wreath~』 シルバーリーフに白を散りばめたクリスマスリース。 綿の実、セルリア、ナンキンハゼなど、色んな白を集めました! クリスマスには、手作りのク…
木の実を使ったアクセサリーを作ります。 初めての方も大歓迎です。 木の実は一つ一つ形や大きさが微妙に違い、毎回オリジナルアクセサリーが仕上がります。 手作りの時間を一緒に楽しみませんか? …
ベーシックレッスン 10月はトレイ型のバスケットに中心を空けたリースの様なアレンジを作ります。 紫陽花と、もふもふのプルモサムでボリュームを作りながら…。 置いても掛けてもいい花かごです。 後で使える…